ゆうかロゴ

アリナミン製薬ロゴ

悠香ホールディングス株式会社は2022年11月1日付けにて
アリナミン製薬株式会社の100%子会社になりました

アレルギーに対する
ゆうかの取組み

アレルギーに真っ直ぐ向き合う企業でありたい

旧『茶のしずく石鹸』の自主回収以降、アレルギーの研究から対策に至るまであらゆる取り組みを通して、肌への安全性に向き合って参りました。これからもアレルギー、皮膚科学を研究している大学などの研究機関をはじめ、診療を行っている全国の医療施設と連携し、どなた様にも安心して商品を使っていただけるよう取り組んで参ります。

大学アイコン

大学病院への研究協力

情報提供アイコン

特別委員会への
情報提供調査協力

SSCINet加盟

SSCI-Net
皮膚安全性症例
情報ネットワークへの加盟

JADMA公益社団法人での講演

JADMA公益社団法人
日本通信販売協会での講演

アレルギー発症の方への対応

アレルギー発症の方への対応

アレルギー専門医とのネットワーク維持・構築

アレルギー専門医との
ネットワーク維持・構築

旧茶のしずく石鹸によるアレルギーについて/社内外の取組み

社内体制社内体制

対外活動対外活動

年表は横にスクロールできます

年表画像

産学連携

近年、化粧品で用いられている様々な成分が、皮膚を通して生体に影響を与える仕組みが新たにわかってきました。特に食物アレルギーは、「皮膚に成分が触れることでも獲得される」ことが初めてわかり、医学会で大きく取り上げられ、治療や予防のための考え方が大きく変わってきています。また、医療機関と産業界が連携して化粧品等による皮膚トラブルの症例情報を共有することで、安全な商品提供につなげる取組みが行われています(SSCI-Net)。悠香は、この様な取組みに積極的に参加し、科学的な知見を活かしながら商品の開発を進めるとともに、品質と安全性についてお客様にご満足いただける商品をお届けし続けます。

悠香関連図
悠香関連図

連携によって得られた幅広い情報により安全性を確認しています。