ようこそ ゲスト

MENU

美肌に導くお茶レシピ主菜

カブのスープ煮

シミ対策
★★★★★
シワ対策
★★★★
たるみ対策
★★★
にきび対策
★★★★★

カブのスープ煮

【カブのビタミンCを残らず摂取、美肌に!】
煮ても生のままサラダにしてもおいしいカブですが、寒い季節はじっくり煮込んだ料理にして、身体を温めましょう。カブに豊富なビタミンCは、水溶性なので煮汁も一緒に頂ける料理がおススメです。

調理時間目安
10分(煮る時間は除く)
カロリー
42kcal(1人分)

材料

4人分

カブ 8個(640g)
カブの葉 40g
えのき 小1パック
2カップ
固形コンソメ小麦 1個
乾燥桜えびえび 5g
しょう油小麦 小さじ1
少々
緑茶 小さじ2

※緑茶:細かくしたもの

アレルギー表示:小麦そばえびかに落花生

作り方

  1. カブは皮を厚めにむき、半分にカットする。カブの葉はみじん切りにする。えのきは石づきを取り、みじん切りにする。
  2. 鍋にカブと水、固形コンソメを入れて煮立たせる。さらに10分程煮た後、えのきと乾燥桜えびを手で崩しながら入れる。しょう油と塩少々も入れてカブに透明感がでるまで煮る。時間があれば火を止めてそのまま味を含ませる。
  3. 2にカブの葉を入れてさっと煮た後、緑茶(ミルミキサーなどで細かくしたもの)を加える。

新着レシピ

カテゴリから探す