- ゆうかストアにアクセスして頂きまして、ありがとうございます。
- 旧石鹸の交換返品につきましては、「旧石鹸の交換返品について」を御覧くださいませ。
美肌に導くお茶レシピ主菜
エビとそら豆のふわふわ焼き
- シミ対策
- シワ対策
- たるみ対策
- にきび対策
【夏冷え対策に!】
食物繊維とたんぱく質を多く含む、内臓に優しいレシピ♪内臓を元気にして、内側からもシミなし美肌をサポートしましょう!
- 調理時間目安
- 20分
- カロリー
- 190kcal(1人分)
材料
2人分
冷凍そら豆 | 40g |
---|---|
玉ねぎ | 1/4個 |
むきエビえび | 150g |
(1)片栗粉 | 大さじ1/2 |
(2)塩 | 少々 |
(3)片栗粉 | 小さじ2強 |
(4)塩 | 少々 |
はんぺん卵小麦 | 1/2枚 |
卵卵 | 1/2個 |
コショウ | 少々 |
緑茶※ | 大さじ1/2 |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
プチトマト | 6個 |
レタスなど | 適量 |
※緑茶:細かくしたもの
アレルギー表示:卵乳小麦そばえびかに落花生
作り方
- そら豆は皮をむき、半分程度に割る。玉ねぎは適当な大きさに切る。むきエビは背ワタを取り、ボウルにエビと片栗粉と塩を入れてよくもみ、流水で洗っておく。
- フードプロセッサーに玉ねぎを入れみじん切りにして取り出す。
- 引き続きフードプロセッサーにエビの2/3とちぎったはんぺん、卵、片栗粉、塩、コショウを入れてなめらかになるまで混ぜる。残りのエビを入れてエビが粗みじんになるまで混ぜて取り出す。緑茶(ミルミキサーなどで細かくしたもの)とそら豆を入れてさっくりと混ぜる。
- フライパンにサラダ油を入れて熱し、4~6等分にした3を入れて両面きつね色になるまで焼く。
- 器に野菜とともに盛り付ける。