- ゆうかストアにアクセスして頂きまして、ありがとうございます。
- 旧石鹸の交換返品につきましては、「旧石鹸の交換返品について」を御覧くださいませ。
美肌に導くお茶レシピ主菜
そら豆入りしゅうまい
- シミ対策
- シワ対策
- たるみ対策
- にきび対策
さやが空に向かって伸びることから「そら豆」と名付けられたそら豆。美肌づくりに必要なビタミンB2やビタミンCなどの栄養素を含んでいます。年中食べられる野菜が多い中、この時季だけ堪能できる野菜のそら豆を楽しみましょう。
- 調理時間目安
- 25分
- カロリー
- 324kcal(1人分)
材料
2人分(14個分)
豚ひき肉 | 150g |
---|---|
木綿豆腐 | 100g |
玉ねぎ | 80g |
そら豆 | 実だけで50g |
シュウマイの皮小麦 | 14枚 |
しょう油小麦 | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
片栗粉 | 大さじ1 |
緑茶※ | 小さじ1 |
酢醤油小麦 | お好みで |
※緑茶:細かくしたもの
アレルギー表示:卵乳小麦そばえびかに落花生
作り方
- 木綿豆腐はざるなどに入れて水切りをする。玉ねぎはみじん切りにする。そら豆はさやと薄皮を取って4~6等分程度にざく切りする。
- 豚ひき肉にしょう油とごま油、塩を入れてよくこねる。これに木綿豆腐を加えてよく混ぜ合わせる。玉ねぎに片栗粉をまぶして混ぜ、豚ひき肉と混ぜ合わせる。これとそら豆と緑茶(ミルミキサーなどで細かくしたもの)を混ぜる。
- 2でできたものを14等分してシュウマイの皮で包む。蒸気の上がった蒸し器で10分程度蒸す。お好みで酢醤油を添える。