ようこそ ゲスト

MENU

美肌に導くお茶レシピ副菜

切り干しツナサラダ

シミ対策
★5個
シワ対策
★5個
たるみ対策
★5個
にきび対策
★5個

切り干しツナサラダ

切り干し大根は生の大根よりもカルシウムや食物繊維、鉄分が凝縮され、栄養価が高くなります。お茶の出がらしはツナ缶のオイルと合わせることで、水に溶け出しやすい栄養素を無駄なく摂ることができます。

調理時間目安
10分
カロリー
106kcal(1人分)

材料

2人分

切り干し大根 30g
赤パプリカ 1/6個
ツナ缶(オイルタイプ) 1/2缶(35g)
合わせ調味料
しょう油小麦 小さじ1
小さじ2
はちみつ 少々
緑茶(出がらし) 20g
ミニトマト 2個
水菜 少々

アレルギー表示:小麦そばえびかに落花生

作り方

  1. キッチンバサミで切り干し大根を食べやすい長さに切る。
  2. 1を揉み洗いするように水に浸し、軽く水気を絞ってボウルに入れる。
  3. 2のボウルに細切りにした赤パプリカ、ツナ缶(オイルを切らずに)、★の調味料、お茶の出がらし(※大きさが気になれば小さく刻む)を入れて和える。
  4. 3を皿に盛り、水菜、ミニトマトを飾り完成。

新着レシピ

カテゴリから探す