- ゆうかストアにアクセスして頂きまして、ありがとうございます。
- 旧石鹸の交換返品につきましては、「旧石鹸の交換返品について」を御覧くださいませ。
美肌に導くお茶レシピ主食
具だくさん中華おこわ
- シミ対策
- シワ対策
- たるみ対策
- にきび対策
- 調理時間目安
- 20分(炊く時間は除く)
- カロリー
- 380kcal(1人分)
材料
3合分:お茶碗約6杯分
うるち米 | 1合 |
---|---|
もち米 | 2合 |
(A) | |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ2 |
固形チキンコンソメ乳小麦 | 1個 |
緑茶※ | 小さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ1 |
ごぼう | 小1/2本(40g) |
人参 | 1/4本 |
茹でたけのこ | 50g |
干し椎茸(もどしておく) | 2枚 |
焼き豚卵乳小麦 | 150g |
しめじ | 1パック |
銀杏または栗 | お好みの量 |
ごま油 | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ2 |
みりん | 小さじ1 |
※緑茶:細かくしたもの
アレルギー表示:卵乳小麦そばえびかに落花生
作り方
- うるち米ともち米を一緒に洗米し、水を切って釜に入れ、(A)の調味料を全て入れ、水を釜の規定の線より少し下まで入れる。(水の量は、新米や、お好みにより加減してください。)
- ごぼうはささがきにし、人参、たけのこ、干し椎茸は小さめのたんざく切り、焼き豚は5~6mmくらいの角切り、しめじはいしづきをとる。
銀杏または栗は、皮をむいてから茹でて、大きければ半分か1/4に切る。 - 2の材料(銀杏または栗以外)をフライパンに入れ、ごま油でさっと炒め、醤油とみりんで、軽く下味を付ける。
- 3を1に入れて炊く。
- 炊きあがったら、ごま油(分量外)をまわし入れ、銀杏または栗を入れてざっくり混ぜる。